63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

霧島市議会 2021-02-22 令和 3年第1回定例会(第2日目 2月22日)

集落山間部に位置し,冬季には雪に閉ざされ,各集落が孤立を余儀なくされる厳しい自然条件に置かれた白川村のような山村にあっては,家が単独で生活を維持するのは大変困難なことであるからです。そのために年間を通した様々な暮らしの場面で,共同や互助が必要とされ,相互扶助関係が築かれてきましたと白川村のホームページにも結の精神のことが記載されております。

姶良市議会 2019-09-06 09月06日-04号

本市災害特性については、海岸部河川部山間部全域におよび、自然条件からみて台風洪水高潮地震津波火山噴火等による被害を受けやすく、これらの災害防止住民の安全を守ることは、市の基本的な責務であり、防災関係機関の協力を得て、あらゆる手段、方法を用いて万全を期さなければならないと考えております。 

鹿屋市議会 2017-06-29 06月29日-05号

北海道らしい大平原が広がる牧歌的な風景が見られる一方、東部には日本最大級の砂しである野付半島、南部には風蓮湖があり、3市町(根室市・別海町・標津町)にまたがって野付風蓮道立自然公園を形成するなど自然条件に富んだ土地であり、広大な草地資源と摩周湖の伏流水である豊富な水資源を生かした大規模な酪農が展開されている。  

鹿児島市議会 2017-03-01 02月28日-05号

次に、パークゴルフ場整備可能性調査の主な項目としましては、ニーズ調査事例収集本市社会条件自然条件等による候補地検討等でございます。その結果、本市パークゴルフ場整備した場合、年間七万人程度の利用が見込めることや、交通アクセス土地状況等から整備可能性が高い場所として、かごしま健康の森公園都市農業センター四元工業団地の三カ所が挙げられております。

鹿児島市議会 2017-03-01 03月07日-08号

UPZ内における防護措置は、屋内退避基本とし、避難や一時移転を行う必要がある場合は、自然条件社会環境条件を考慮の上、住民を安全に避難誘導することとしておりますので、引き続き、現在の訓練を実施する中で、避難計画実効性を高めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   [小川みさ子議員 登壇] ◆(小川みさ子議員) それぞれ答弁いただきました。 

南九州市議会 2016-09-14 09月14日-03号

これを受け,去る8月16日に構成4市の市長による候補地決定のための協議が行われ,自然条件から見た適否液状化状況と,建設工事に関する評価,土質・地盤等観点からの工事難易度について,評価する十分な資料がないなどの理由で,建設検討委員会評価出来なかったことから,施設建設に際し極めて重要な項目であるため,候補地最終決定に当たり検証すべき事項と判断し,最も適していると評価された南さつま金峰高橋

南九州市議会 2016-09-02 09月02日-02号

これを受け,去る8月16日に構成4市の市長により候補地決定のための協議が行われ,自然条件から見た適否液状化状況と,建設工事に関する評価,地質,地盤等観点からの工事難易度について,評価する十分な資料がないなどの理由で,建設検討委員会評価できなかったことから,施設建設に際し極めて重要な項目であるため候補地最終決定に当たり検証すべき事項と判断し,最も適していると評価された南さつま金峰高橋について

霧島市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第3日目 6月24日)

おいしいお米ができる条件として,品種や土・水・気候などの自然条件とともに,生産者栽培技術が大変重要でございます。売れる米作りはおいしい米作り基本となりますので,関係機関良質米生産者組織等との連携を強化しながら,生産者に対する栽培管理技術の指導に取り組み,霧島市の恵まれた自然を生かした地域独自のブランド米生産振興を進め,ほかの農産物と併せて市内・外に広くPRしたいと存じます。

姶良市議会 2015-06-19 06月19日-03号

薬用作物契約栽培であり、生産物全量買い上げや、種苗の無償化貸与などにより安定した栽培が期待できることもあり、今後中山間地域などの自然条件を生かした生薬栽培について調査研究してまいります。 2点目のご質問についてお答えいたします。 市におきましては、耕作放棄防止等に取り組む活動に対して、中山間地域等直接支払交付金事業や、多面的機能支払交付金事業等により支援を行っております。

霧島市議会 2014-06-12 平成26年第2回定例会(第4日目 6月12日)

また,現在整備中の本市防災行政無線は,市内199か所の屋外放送機での運用となりますが,既に供用開始地域で,風向き雨天時等,自然条件により聞こえない,聞き取れない等の声が寄せられている事実を踏まえ,精度の高い情報伝達手段の確立が望まれます。市内全域を結ぶ情報ネットワークの構築についての見解も重ねて問うものであります。

姶良市議会 2014-02-25 02月25日-03号

しかし、風向き雨音山間部の地形などの自然条件や、町中の騒音などの社会条件により、その音達域は時間帯でも異なります。これら音達域変化屋外拡声子局設置箇所の諸条件を考慮して、加治木地区整備は実施いたしました。 3点目のご質問についてお答えいたします。 蒲生地区及び姶良地区におきましても、自然条件社会条件から、防災行政無線からの音声が聞き取りづらい地域があることは認識しております。 

霧島市議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会(第4日目 9月 5日)

現在,県が建設を進めている「丸尾滝橋」につきましては,平成13年度に工事着手し,温泉地特有の過酷な自然条件の中,特殊な工法を駆使しながら,平成26年度の完成を目指して最終段階橋梁工事が行われているところでございます。丸尾の滝の周辺一帯国有林野であり,新しい橋を建設するために国から土地を借り受けて造られた仮設道路等につきましては,工事完成後に撤去されることになります。

鹿児島市議会 2013-09-01 09月17日-04号

本市UPZ内に居住する郡山地域住民避難計画に関しましては、風向き降雨有無などの自然条件を初め、住民居住状況道路状況といった地理的条件などを総合的に勘案しながら、対象自治会への説明や、本市原子力防災アドバイザリー委員等との現地調査をもとに、避難先選定も含め検討を進めているところでございます。 以上でございます。   

鹿屋市議会 2012-12-10 12月10日-02号

鹿児島県の錦江湾横断交通ネットワーク可能性調査では、錦江湾自然条件は、大規模橋梁を架けるには大変厳しく、また桜島などへの景観に及ぼす影響を考えると構造はトンネルが望ましいこと、橋とトンネル経済波及効果整備費用の面も考慮すると、トンネル検討することが適当と考えられることとされているところです。  また橋については、潮流の変化による影響を懸念している自治体もあります。